現状を知ることの大事さ。

うちの塾では、模試の自己採点を行うように指示しています。

模試の結果が返ってくるのは、大体1ヶ月弱の期間が必要ですからね。

私は生徒にすぐに自己採点をすることで反省をしてもらいたいんですよ。

 

もちろん、良い点数をとった子は自分の勉強の過程が間違っていなかったと自信を持つことにつながります。

そして、たとえ高得点でも間違っている問題はあるわけで、その復習もすぐに行った方がいいわけです。

 

一方で、点数を下げてしまった子です。

私に自己採点を見せるときも、申し訳なさそうに見せてきます。

 

私はそのとき特に叱ることはしないようにしています。

点数が下がったのだから、見せるのにも勇気がいたことでしょう。

むしろ偉い行為ですよね。

 

テストの結果でシュンとなれる子は、きちんと向上心を持っている子ですからね。

大いに反省をすればいいわけで、私が叱る必要はないんですよ。

 

とはいえ、色々とアドバイスはしますけどね。

今後どういった気持ちで勉強していけばいいのか、それを話してあげるわけです。

 

結局テストで点数を上げるためには、生徒本人の意識が大事なわけです。

周りがどうこう言おうが、本人が点数を上げようと動かないといけないわけですから。

 

私は普段も生徒に注意をするようにしています。

例えば、漢字のミスをしているとき、きちんと漢字の意味を考えているのかを生徒に注意します。

例えば、計算間違いをしているとき、計算の過程を見直して計算が合っているのかをチェックしたのか、それを確認しているのです。

 

つまり、普段からテストの点数を上げるために必要な注意はしているわけです。

それでも点数が上がらない子は上がらないわけです。

それは、先ほど言ったとおり、生徒の意識が低いからなんですよね。

 

テストはあくまでも経過ですから、大いに反省して次に活かせばいいのです。

ただ、これがテストの結果が返却されてからでは遅いですからね。

模試を受けたらすぐに自己採点をして、すぐに復習するのは勉強の基本ですからね。

 

これは中学生だけでなく、高校生も守った方がいいことです。

受験に勝つためには、点数を上げるしかないわけですからね。

受験で周りの子よりも上に行けるかどうか、それはテストの点数を上げるための意識を育てることにかかっているのです。

 

 

それでは、今日はこの辺で。