英語ができない子に英語を教えるのは大変。

英語って基本的には小学生の高学年から習い始めるんですが、その頃の英語はほとんど会話中心なので、英文の成り立ちなんて教わらないんですよね。

なのに、中学校に上がっても、小学校のときに習ったでしょ?というスタンスで英語指導が始まってしまうんです。

 

つまり、英語の成り立ちは教わらないまま、本格的な英語の授業が始まってしまうということです。

そして、英語の成り立ちがわからないということは、生徒たちは感覚で英語を考えるようになります。

 

ネイティブでない私たちが感覚で英語を理解しようと思っても無理に決まっているのです。

だから、表現だけを覚えていっても、その成り立ちがわからないので、どんどん英語がわからなくなっていくのです。

 

では、成り立ちを教えればいいじゃないかと思うかもしれませんが、英語をこじらせてしまった子に成り立ちを説明してもなかなか理解ができません。

我流のやり方が身についているのに、正しいやり方を見せたところでわかるわけもないのです。

 

うちの塾にも英語が壊滅的な状態で入塾する子がいますが、そういう子は基本的に英語が理解できるようになるためには膨大な時間がかかります。

高校受験までに間に合えばいいですが、短期間で分かるようになるためにはそれなりに才能がないと難しいのです。

 

下手をすると高校生になっても英語は分からないままという状況になっていくんです。

そうなると、大学に合格する可能性すらなくなってしまいます。

 

現在、中3生でも、英語が壊滅的な子には英語を一から指導しなおしています。

本来、受験前なので入試問題レベルを解くべきなんでしょうが、そのレベルの問題は解きません。

なぜなら、こういう子たちは入試レベルの問題は解けないからです。

 

英文の成り立ちが分かっていない子は、英語を日本語に直せません。

そんな状態で長文を理解し、問題を解いていくことはできないのです。

 

であれば、基本に立ち戻って指導した方が為になります。

高校生になったとき、最低でも英語の基本が身についていくように調整するのです。

 

最低限、英文の成り立ちを理解するためには、動詞の理解が必要になります。

英語というのは動詞が核になっているわけですから、まずはその動詞に注目することから始めるのです。

 

be動詞と一般動詞の違いが分からなければ英文の成り立ちを理解することはできません。

小学生だろうが、中3だろうが、そのことを理解しないと英文を解釈はできるようにならないんです。

 

うちの塾は英文の成り立ちを理解するように努めていきます。

なるべくなら小学生のうちに、動詞の違いくらいは理解するのが望ましいですね。

そうしないと中学生でますます英語が分からなくなり、どんどん英語が嫌いになっていきますよ。

 

英語が苦手でどうしようもない子は、英会話塾ではなく英文法を指導する塾に通って下さいね。

そうしないとどれだけ頑張っても英語は得意にはならないですよ。

 

 

それでは、今日はこの辺で。