やることやって成績が上がらないなんてことはない。

このブログでも何度も紹介しているんですが、うちの中3生には高校受験のために課題を出しているんですよね。

そして、課題テストでその成果を出してもらっているんですが、まぁ頑張らない子が多いんですよ。

 

そういう子たちは課題テストの点数が低くなるのも当たり前のことなんですよね。

そして、その状況を見て毎週のように私に雷を落とされている子がいるんです。

 

もちろん、きちんとやってくる子もいますけどね。

ただ、今年度はちゃんとやってこない子の方が多いので、叱る私も大変なんです笑

 

まぁ、叱ったくらいでやってくるなら苦労しないんですけどね。

何度も説教をしなきゃいけないということは、その生徒が一向に勉強してこないってことですから。

 

ちなみにですが、この課題に関しては特にお金をいただいていません。

ある意味サービスでやっているものなんです。

だから、私はいつでも辞めることができるんですよね。

 

単に課題を出すといっても課題表の作成、課題ノートのチェック、課題テストの採点、課題テストの再テストの準備など、やることが多岐にわたっているんです。

かなり大変な作業をしないと、この課題をやらせるのは難しいんですよね。

 

だからこそ、やる気がないなら課題なんて辞めたっていいんですよね。

そもそも、うちの塾はやる気がないと入ってほしくないと思っている塾ですからね。

やることやらないなら、辞めてもらっていいんですよ。

 

もし、やることやっているのに成績が上がらないなら、その次の段階に行けますからね。

どうやったら成績が上がるようになるのか、それを試行錯誤できるようになるわけです。

 

塾の仕事は生徒の成績を上げることですからね。

別に勉強なんてこちらが楽しくしようと思わなくても、勝手に生徒が楽しむものなんですよ。

なぜなら、勉強がわかるようになれば勝手に勉強なんて楽しくなりますからね。

 

せっかくやってもらっていることは、ありがたく享受することも大事なことですよね。

本来であれば、自分で考えてやらなきゃいけないことなんですから。

 

やらないならやらないで、こちらも容赦なく辞めさせてもらいますからね。

せっかくのチャンスを棒に振るうのか、それともそれを活かして自分の成長に利用するのか、各生徒次第ですね。

 

今日は少々愚痴らせてもらいました。

このブログを読まれている中3生の保護者の方は、是非自分の子が課題をきちんとやっているかを確認して下さいね。

ちなみに、課題は毎日やるものですから、勉強やらずにのんびりしているのはありえませんからね。

 

 

それでは、今日はこの辺で。