夏期講習2023 2日目

うちの夏期講習は中3、高3の受験生以外は基本的に予習を進めていきます。

2学期の内容をゆったりと、きちんと進めていくのです。

 

これによって、2学期の学校の授業への心理的負担を軽減させます。

心理的な負担が少なくなれば、学校の授業に対する抵抗もなくなっていくでしょう。

 

では、復習はどうするのか。

それは、基本的に各自にお願いしています。

 

学校の宿題自体が復習メインですからね。

学校の宿題をしっかりと取り組むことで、ある程度の復習はできるでしょう。

 

であれば、あえてうちの授業は復習はしないんですよ。

そもそも勉強ができる子って復習はいらないんです。

 

なぜかというと、復習って結局同じ授業を受けるだけなんですから。

もうすでに理解していて、まだ記憶している授業をもう一回受けるのって苦痛なんですよ。

 

勉強ができない子にとっては復習は大事かと思いますけどね。

ただ、こういう子たちって、学校の授業に対する拒否感がすごいんです。

何せ周りはどんどん理解していくのに、自分は置いていかれるんですから。

 

ということは、講習でしっかりと予習をしてあげれば、学校の授業に対して身構える必要もないでしょう。

塾でみっちり予習をしているんですから、もう知っていることを習うだけですもの。

 

心理的なハードルが低くなれば、飛び越えていくことも容易になると思うんです。

私が狙っているのは、そういう効果なんですよね。

 

復習する機会というのは、いずれ出てくるでしょう。

テストをするたびに、理解不足の分野が洗い出されるわけですから、そこで復習をすればいいのだと思います。

何も一律に復習をしてあげなくてもいいってことです。

 

ちなみに、中3生はさすがに復習をしますけどね。

この機会に復習を始めないと、受験までに復習が終わらないですからね。

 

 

それでは、今日はこの辺で。