入ることがゴールだと思ってはいけない。

うちに1人、公立の付属中の子がいます。

そして、この子には何度も成績を上位でキープするように話をしています。

 

実際、最初のテストでは上位にいられているので、私の指示通りになっています。

もちろん、これは本人が勉強したから成し遂げられたことです。

とはいえ、塾からこんな話をされなかったら、同じような成果が出ていたかはわかりません。

 

これは高校生にも同じことが言えます。

進学校に入ったということは、大学進学を希望しているということです。

であれば、学校の上位を目指すべきなんです。

 

どれだけ立派な高校に入ろうとも、その全員が有名大学に進学できるわけもないんです。

高校受験はあくまでもその高校に通える権利を得るだけなんですよね。

そこがゴールではなく、そこからがスタートなんですよ。

 

しかし、多くの親たちは、高校受験をゴールだと勘違いしています。

地域で一番の高校に入ったのは、さぞかし自慢できることなんでしょう。

我が子の優秀さに鼻高々になるのはわからないでもないですが、高校受験って何も成し遂げていないんですからね。

 

正直、高校はどこに通おうが構わないと思います。

もちろん優秀な高校に通った方が、良い授業は受けられるでしょう。

ただ、それでも自らが勉強しないのであれば、落ちこぼれになるだけなんです。

 

上記の付属中の子の同級生の中には、テストだというのに全く勉強しない子がいるらしいです。

何のために付属中に進学したのかと疑ってしまう話ですが、実際にそういう子は多いんでしょうね。

 

基本的にこれは子どもが悪いのではなく、親が悪いんですけどね。

親の認識が甘ければ、子どもが危機感を持って勉強するわけもないでしょう。

 

どの集団でもそうですが、その集団の落ちこぼれになってしまっては終わりです。

最初夢見ていた理想の進路には、到底進むことはないでしょう。

 

努力を止めた人間に待っているのは、誰もが行けるような進路しか残されていません。

社会はそんなに甘くはありませんからね。

歩みを止めずに努力し続けている人がいるのだという現実をしっかりと認識した上で、子どもが進むべき道を見て下さいね。

 

 

それでは、今日はこの辺で。