塾のルールに慣れてもらおう!!

今日は講習明け一発目の自立支援学習日でした。

そして、今日から新中1生が参加することとなります。

 

新中1生はまだまだうちの中学生のルールが身についていませんので、そのルールについて説明していきました。

そこそこルールが細かいので、説明しないとどうしていいかわからないんですよね。

 

とはいえ、説明を一回聞いたところで身につくはずもないですから、ことある毎に説明をしていく予定です。

そして、徐々に身につけてもらえばいいのです。

 

ちなみに、今年からルールを追加しました。

一つは、丸付けを徹底することです。

 

丸付けをしていない勉強は、勉強とはいえないのです。

勉強というのは、できないところをできるようにするのが目的です。

丸付けをしなければ、どこができなくてどこができるのかがわかりません。

 

それでは、できないところをできるようにしようとは思わないので、進歩しなくなってしまうのです。

人は進歩しなければ、成果を出すこともできません。

悪いところは素直に直してもらって、一つずつ進んでもらいたいのです。

 

そのため、丸付けをしない宿題は無効とし、再度宿題をやってきてもらいます。

新中1の何人かはまだまだ丸付けが徹底できていないので、この機会にしっかりと修正していきます。

 

二つ目はカンニングの禁止です。

当たり前のことですが、カンニングは絶対にやってはいけないことです。

カンニングをして、テストに合格したところで、それが何の役に立つのでしょうか。

 

ごくごく当たり前の取り決めにはなりますが、カンニングをした生徒は退塾処分とします。

今まで明確にルールに入れていなかったので、この機会にきちんとルール設定をさせてもらいました。

 

細かいルールは他にもありますが、追加されたのは上記のものだけです。

少々窮屈になってはしまいますが、ルールあったの塾運営だと思っています。

新中1生には早めにルールに慣れてもらって、のびのびと勉強してもらいたいですね。

 

 

それでは、今日はこの辺で。