勉強ごときが頑張れないで、何を頑張ることができるのか?

これを読んでいる保護者の方はご存じでしょうが、社会はそんなに甘い世界ではありません。

仕事ができなければ容赦なく責められ、失敗すればすぐさま信頼をなくします。

お金をもらう以上中途半端な仕事はできないのは当たり前です。

 

では、そんな社会に出て活躍するためにはどうしたらいいのか?

それはそこで頑張る忍耐力を身につけることが大事なんじゃないでしょうか?

 

もちろん、自分の好きな仕事ができていれば、ストレスなく頑張ることができるでしょう。

さらに、周りの人間関係が良好なら、言うこと無しですよね。

ただ、そんな幸せな状況ってあるわけがないんです。

 

しかも、日本はこれから経済的にどんどん苦しくなるでしょう。

力がないものは、誰でもできるような仕事しかできなくなり、給料も上がることなく物価だけが上がって生活はますます苦しくなっていくのです。

 

そういう未来が待っているのに、今の子どもたちがそれを乗り越えられるのでしょうか?

何か嫌なことがあったらすぐに逃げだしちゃう子が、自分の好きなことしかやらない子が、そんな社会の荒波を乗り越えられるんでしょうか?

 

子どもが大人になり、無事に就職したとしても、その仕事がすぐに嫌になり退職、そして次の仕事は決まらず、家に引きこもるようになる・・・

こうなって初めて子育てを後悔しても遅いんですよ。

 

私は目の前の生徒たちの軟弱さを見ると、不安にかられます。

この子たちは将来自分の力で生活ができるのだろうかと?

 

あ、もちろん全員ではないですよ。

すでにこの子は立派な大人になるだろうなと思う子もたくさんいますので。

あくまでも一部の生徒を見ていて不安に思っているだけです。

 

そして、そういう子は大体、甘やかされて育てられていますよね。

勉強もしないのに、ゲームだけは毎日やっている・・・親が子どもに「勉強しなさい」と言っている感じもしない・・・そもそも何で勉強なんてしなきゃいけないのかが分かっていない。

 

こういう子を見ると、私は途端に不安になります。

学生時代に勉強ごときもできないで、この子は社会に出たら立派にやっていけるのだろうかと。

 

私は、勉強は誰でもできる努力の証だと思っています。

みんながみんな一様に義務教育という名の教育を受けているのです。

であれば、その習った内容を毎日復習するくらいできませんかね?

 

何もずっと勉強をやらせろと言っているのでありませんよ。

ゲームやったって、スマホ見たっていいんです。

 

ただ、それも限度があると思いませんか?

勉強せずに一日中そればかりやっていたら、ダメに決まっています。

やることやってから遊んだっていいじゃないですか?

 

勉強が毎日コツコツできる子というのは、社会に出てもしっかりと仕事ができるでしょう。

もちろん嫌なことがあったりもするでしょう。

しかし、自前の頑張りでそれを克服することができるでしょうね。

 

勉強で身を立てる子が今でもエライと称されるのは、それだけ大変なことだからなんですよ。

だからこそ、勉強だけはしっかりとやらせる。

そういう子育てをしてもらいたいですね。

 

 

それでは、今日はこの辺で。