毎日しっかりと勉強しているのに・・・

高1生の子たちは中学時代から在籍している子が多いのですが、真面目に勉強してくれているみたいです。

実際に勉強している姿は見ているわけではありませんが、中学時代から私に勉強することの大事さを耳にタコができるくらい聞かされていますからね。

 

だからこそ、今でも勉強の習慣が身についているのではないかと思います。

ただ、だからといって、上位に入れているわけではありません。

毎日コツコツ勉強しても、簡単には進学校の上位には入れないのです。

 

正直に言ってしまえば、進学校の上位者というのは、基本的に地頭が良かった子たちの集まりです。

早ければ小学校中学年くらいからずっと勉強で困ったことがない子たちなんです。

だから、そこまで苦労してその進学校に入ったわけではないんですね。

 

そういう幼少期からしっかりと勉強をしてきた子というのは、頭の回転が速いですから高校の内容も即座に理解ができるんです。

ある意味、器用なんでしょうね。

コツをつかむのが早いんです。

 

一方で、中学校から勉強を頑張り始め、進学校に通っている子は、残念ながら不器用な子が多いです。

一つ一つの事柄を理解するのに時間がかかりますし、人以上に努力しないとできるようにならないんです。

 

高校の内容は難しく、授業は速めに進んでいきます。

不器用ですと、なかなかについていけないんですよね。

 

とはいえ、努力を続けること自体は間違っているわけではないんです。

上位に入るのが難しいだけで、最終目標である大学受験に関してはしっかりと有効なんです。

 

勉強はある一定量を超えないと成果が出ないんです。

もちろん、才能がある子はすぐに成果が出がちです。

才能がない子は、成果を出すのに時間がかかるだけなんですよね。

 

私自身が才能がない子だったので、気持ちはよくわかるんですよ。

本当に不器用な子でしたからね。

だからこそ、かなりの量の勉強をやらないと成果が出なかったんです。

 

私の場合は、もっと勉強しておけば良かったと後悔していますけどね。

学生時代は本当に不真面目な子だったんで・・・笑

 

高1のころからコツコツと勉強ができるのは、すばらしいことです。

ある程度、継続していかないと成果は出ませんが、それでも続けていくことで必ず成果は出ます。

 

大事なことは、成果が出るまで頑張って続けることなんですよね。

たいていの子が継続できずに諦めてしまうんです。

 

継続することがいかに大変なことなのかは大人であればわかると思います。

愚直にまっすぐコツコツ毎日勉強をしていく・・・

それを続けていけば、高3になったとき「やってて良かった」につながるんです。

 

成果は必ず出ることを信じて、毎日頑張りましょうね。

 

 

それでは、今日はこの辺で。