本当の進学校は進級するだけでも大変なんです。

残念ながら、この近辺の高校には真の進学校はないです。

真の進学校というのは、偏差値が65を超える高校です。

 

近くにある清真学園も、佐原高校もそこまでの偏差値はないですね。

ま、サイトによっては偏差値が65を超えていることもあるんですが、テスト会社の偏差値表では確実に65は超えていません。

 

真の進学校というのは、確実に有名大学に進学する実績を持っている高校です。

真の実績ともいえるのは、東大や京大を10名以上は輩出している高校です。

そういう高校は残念ながら近くにはないんです。

 

清真学園や佐原高校は進学校とはいえるでしょうが、鉾田一高や市立銚子は自称進学校レベルです。

年々実績は落ちる一方なので、もはや進学校とはいえないレベルといっても過言ではないでしょう。

 

県内の高校でいえば、水戸一高や土浦一高などは、真の進学校でしょうね。

東大レベルや旧帝大レベルの大学への進学実績をしっかりと持っていますからね。

 

そして、こういう高校では、進級するだけでも大変な試練になるんです。

そもそも定期テストのレベルが大学入試レベルです。

定期テストの点数がとれるということは、大学入試が解けるということになるわけです。

 

しかもただの大学レベルではないですよ?

東大やら早稲田大レベルの最難関問題も定期テストに入れてくるのです。

 

だからこそ、赤点のハードルが高いんです。

こういう進学校は平均点以下が赤点で補講に強制参加となる場合もあります。

その再試験で合格点がとれないと、単位がもらえない可能性が高いんです。

 

だから、毎日の授業で手を抜くわけにはいかないんです。

才能があって、授業内容をすぐに理解できるならまだしも、凡人がそのペースについていくのは並々ならぬ努力が必要となるんでしょうね。

 

この近辺の高校に進級が大変なんて高校はありません。

定期テストレベルなら、テスト前に勉強するくらいで、赤点を回避できるでしょうしね。

それだけレベルの低い定期テストにも関わらず、勉強しないで地に落ちる子が多いのが、この近くの進学校のレベルなんです。

 

社会に出れば、てっぺんにいるのは、そんな化け物高校に進学したものになります。

そういう人たちに対抗できるのは、よっぽど才能があるか、よっぽど熱意があるかでしか、成し遂げることはできないでしょう。

 

この学力の低い地域で私たちのできることは、1つだけです。

それは、周りに影響を受けないようにすることです。

周りは周り、自分は自分というスタンスが大事なんですよ。

 

ちなみに、とある中学校では、定期テスト前日にも関わらず、自習の時間に遊びまくっている子が多かったそうですよ。

そんな地域に生きていれば、学力が上がらないのも仕方のないことでしょうね。

 

大事なことは自分を持つことです。

自分が何を成し遂げたいのか・・・それを明確に持ち続けることが何より大事なことなんですよ。

周りの勉強していない人の常識に乗っかることだけは辞めましょうね。

 

 

それでは、今日はこの辺で。