点数を見れば、どのくらい頑張っているかわかるのよ。

昨日より渡辺塾恒例の中3定期テストが始まりました。

この定期テストでは一週間の課題の成果を見ていきます。

 

範囲は事前に教えてあるので、その範囲内の勉強を一週間かけてやってもらうのです。

どう勉強するかは自由です。

苦手科目をひたすら解いてもいいですし、得意科目を伸ばしても構いません。

 

ただ、テストには合格点が存在しているので、それをこえるべく勉強してもらいたいですけどね。

ま、不正を行わない限りは、どんな手段でもいいので点数をとれるように準備をしてもらいたいんです。

 

これが入試問題で点数をとることにつがっていきます。

いろいろな問題を解くことで、自分の勉強の穴を見つけていくのです。

この穴を塞ぐことこそ勉強であり、それを続けることで入試本番で点数がとれるようになってくるのです。

 

ちなみに、このテストは別にそこまで難しいテストではありません。

普段授業で使っている確認テストですので、そこまでのレベルではないんです。

だからこそ、頑張れば頑張るだけ点数がとれるようにできているのです。

 

ということは、点数がとれないということは、勉強不足であることもバレてしまうんです。

昨日も数人の生徒を注意しました。

「もっと気合いを入れないと、来年の受験で合格はできないよ!ましてや、その高校で上位に入ることは無理だよ。」と注意しています。

 

高校に合格することも大事ですが、そこでついていくことも大事ですからね。

高校毎にカリキュラムも違いますし、進度スピードも違うわけですから、その高校に入ってもついて行けるだけの力を養わないといけません。

 

この目標を高校合格にしてしまうと、ギリギリ合格でもいいので高校に進学することとなってしまいます。

そうなると、どこの高校に行くのかにもよりますが、その高校の授業スピードについていけなくなることが危惧されます。

 

せっかく入った高校なのに、そこで活躍できないのは悲しいですからね。

高校の授業スピードについていけずに落ちこぼれになってしまう子は少なからずいますし。

そうならないように中学時代に準備をしていくことは大事だと思いますよ。

 

とはいえ、今年の中3生は優秀な子揃いですからね。

自分で課題を見つけてコツコツ進めていってくれることを願っています。

 

 

それでは、今日はこの辺で。