自分で乗り越えていけ!!

テストで失敗して、しょげている子がいます。

でも、すぐに前を向いて動き出しました。

しかも、大いに反省してから・・・

 

うちの子の多くは成績を上げていきます。

しかし、それがずっと続くはずもないのです。

微増、微減を繰り返すこともあれば、時には大幅に変動したりもします。

 

もちろん、ずっと高得点を続けられたら幸せですが、それでは人は成長しません。

失敗して大いにこけて、悔しさを存分に味わい、それを糧にして成長するのが、正しい成長の仕方なのです。

 

例えば、自転車に乗る練習でも、何度も転んで痛い目にあうじゃないですか。

そこで、自分の間違いを修正し改良することで、だんだんと転ばなくなってくるのです。

最初から転ばずに自転車に乗れる人っているんでしょうか?

 

私は努力した結果が悪かったとしても、何とも思いません。

なぜなら、人は失敗する生き物であり、全力で取り組んだからこそ悔しいのだと知っているからです。

 

実際に頑張れば頑張るほど、生徒というのは悔しがります。

テストの点数で悔しがることがなければ、人の成長は止まっていくでしょう。

 

一方で、努力せずに成績が悪い子に対しては私は怒ります。

そういう子には、なぜ努力しないのかと問い詰めることでしょう。

そもそも努力する気もないのに、塾に入ってはダメなのです。

 

勉強だけは努力せずには上達しないものです。

たとえ私が上手に教えたとしても、教わった子が努力をして、教わったことを暗記しないと意味はないのです。

 

テストというのは、暗記した知識を引き出す作業なのです。

正確に言葉を覚えていなければ点数をとることはできません。

つまり点数を上げるためには、正確に用語を暗記し、問題で問われたことを正確に答えないといけないのです。

 

うちの生徒は頑張る子が多いです。

そして、ほとんどの子が自分の力で点数をとってきます。

 

自分で目標を定め、自分でよじ登っていく・・・

それが自分で生きていくことにつながっていくのです。

是非うちの生徒たちには「生きる力」というのを身につけてもらいたいですね。

 

 

それでは、今日はこの辺で。