確認のための動画チェック。

実は最近暇があれば、YouTubeで教育系の番組を見ています。

主に数学と英語なんですが、大学入試の解説動画や予備校の先生の授業動画などがYouTubeに上がっているんです。

 

今はいい時代になりましたよね。

YouTubeのような無料動画でプロの授業を見ることができるんですから。

もし、興味があれば「ただよび」と検索して動画をご覧ください。

 

私はその動画を確認のために見るようにしています。

自分の指導方法が合っているのかを、確実に自分より指導力のある予備校の先生の授業を見て確認しているのです。

 

私の指導方法のほとんどが我流なんですよね。

自分で「こう教えたらわかりやすいかな?」と考えて、試行錯誤しながらここまで指導してきたんです。

指導歴ももうそろそろ20年になりますし、完成の域まで来ているとは思うんですが、こういう動画を見返すと自分の足りないところが見えてくるんです。

 

そもそも誰かに教わって指導してきたわけではないので、自分の指導は自分が立てた仮説を元に行っています。

もちろん、検証するために色々な参考書で調べ、裏取りをしてから指導するようにはしています。

 

それを塾講師の最初のころから実行してきたのですが、今では「もっとわかりやすい教え方はないかな?」と今までの教え方を凌駕する教え方を模索しているんです。

今その段階まで進化してきて、その指導方法が正解なのかを動画でチェックしているというわけです。

 

 

では、チェックしてみた結果を発表します。

なんと、私と動画の講師の指導方法はほとんど同じだったのです。

 

私が我流で考え出した指導方法と、動画のプロ予備校講師の指導方法が同じだった・・・

これは私にとってはかなりうれしいものでした。

私もお金をもらっているプロなわけですから、同じでないとダメなんでしょうが、それでも誰にも頼らずにやっていたことが無駄じゃなかったことが証明できたわけです。

 

塾講師は研鑽を重ねないとダメだと思います。

以前勤めていた塾の社長が言っていましたが、「2年指導すれば、誰だって指導できるようになる」そうです。

でも、それはあくまでも一人前になるということで、そこで歩みを止めてしまったら、どんな講師もダメ講師になってしまうのでしょうね。

 

とはいえ、私もまだまだなところが多いです。

超一流のプロ講師と比べてしまえば、足りないところだらけです。

しかし、これからも進化をしていけば、そんなプロ講師にも近づけることでしょう。

 

この年になっても自分が成長できるかもしれないと感じるのは楽しいですね。

まだまだ成長できるように日々研鑽を重ねていきますよ!!

 

 

それでは、今日はこの辺で。