さあ、いよいよ定期テストだ!!

今回は中学生への内容です。

それも神栖2中の生徒関連の話です。

 

今日が定期テスト2週間前です。

例年通りなら、今日、定期テストの範囲表が配られます。

範囲表が配られるという意味が何かわかっていますよね?

 

そこから2週間は定期テストのために勉強しなさいということです。

提出が必要な学校ワークはもちろん、提出が必要ない学校ワークもすべて、解ききらないといけません。

 

しかも、一回解くだけではダメです。

何度も何度も、自分がしっかりと点数がとれるようになるまで、頑張って勉強しないといけません。

であれば、学校ワークを仕上げるのはいつなのかがわかりますね?

 

最低でも1週間前には終わらせるべきです。

そこからは暗記するために繰り返し問題を解きましょう。

家庭学習でやってもいいですし、自主的にやってもいいでしょう。

 

とにかく学校ワークを繰り返しやればいいんだと思います。

そして、理想なら繰り返しが終わりワーク内容を理解したら、別テキストの勉強を開始しましょう。

 

同じ答えでも問題文の表現が変われば、考え方も変わってきます。

問題分にどんなキーワードがあったら、その答えになるのかをよく考えて、暗記していきましょう。

勉強のプロというのは、答えだけを暗記するのではなく、問題文まで暗記するんですよ。

 

そして、その問題文というのが、そのまま記述の答えになります。

問題文まで暗記してしまえば、記述の問題さえ答えることができるのです。

・・・・・・

 

さて、これはあくまでも勉強方法の一例です。

しかし、これが渡辺塾のやり方です。

うちの塾生はこの通りにやってもらいますよ。

 

ちなみにこれなら、塾に通っていなくても真似できますよね。

塾なんて通わせなくても成績は上がるんですからね。

 

もちろん、当塾の保護者の方々は、これを読んだら子どもに学校ワークをやらせてくださいね。

毎日勉強していないということは、テストの点数がとれないということですからね。

それは、監督者である保護者の責任でもあるんですよ。

 

我が子にいい点をとってもらいたいと少しでも思うのであれば、この2週間だけは徹底的に勉強をやらせてくださいね。

この積み重ねができた人で、高順位をとれた人は、高校入試も問題なく突破できますよ。

 

 

それでは、今日はこの辺で。