失敗の体験を次に生かす。

私にも失敗はあります。

むしろ成功続きの人なんていないですよね。

私も例外なく失敗しながらここまで来たのです。

 

私の失敗というのは、もちろん生徒指導における失敗です。

失言によって生徒を傷つけたこともありますし、生徒を指導していてもそれが効果がなく終わった場合もあります。

生徒の成績をあげることができなかったときも、入試に失敗させてしまった子もいます。

 

当時の生徒たちには大変申し訳ないことをしました。

以上のことは、私の至らなさがもたらしたものであり、言い訳の仕様もありません。

 

ただ、その反省を次に生かすかが大事なことだと思っています。

二度と同じような悲劇をうまないためにも、反省して改善していかないといけないのです。

 

例えば、入試で落としてしまった子。

入試本番は何があるかわからないとはいえ、もっと事前に考えなくてはいけないことがなかったのか。

もっと効果的なアドバイスはなかったのか。

なぜもっと早めに対策をすればよかったのに・・・

 

とにかく、一つの失敗に反省することがたくさんあるのです。

それは次の生徒の指導に生かさないといけないんですね。

同じ失敗を二度と繰り返さないために。

 

今回、定期テストがありましたが、うちの塾生の全員が成功できたわけではありません。

残念ながら失敗をした生徒も出てしまいました。

しかも、努力をしていたにも関わらず失敗した生徒もいたのです。

 

こういう場合は、生徒の責任ではありませんね。

生徒本人が努力をしているにもかかわらず、成績を伸ばせなかったのは塾側の責任なのです。

今後の定期テスト対策に向けて大いに反省しないといけません。

 

生徒とともに対策を講じて、次のテストではリベンジを果たしたいですね。

次の定期テストは2学期です。

次こそ全員が満足のいく点数になるようにやっていきます。

 

 

それでは、今日はこの辺で。