英語は根本を理解しないと、できるようなったとはいえない。

英語を指導しているとなかなか伸びない生徒と出くわします。

単語力に文法力、読解力のすべてが足りない場合は、当たり前のように成績が伸びることがありません。

 

英会話に通っている生徒は英語を聞き分けたり、正しい発音ができたりします。

ただ、文法についてはわかっていないことが多いので、実力テストなどの英語の点数はそこまで高くありません。

 

雰囲気で英語を学ぶことになるので、英語の構造はどうなっているかを問われるとわからなくなります。

そして、そういう子は英作文を雰囲気で書きます。

ですが、正しい文法を理解しているわけではないので、高得点をとることができません。

 

以前に英会話塾で学んでいた生徒を指導したことがありますが、大学入試用の模試では英語の点数は低かったですね。

今までの経験が邪魔をしたのか、なかなか文法や英文構造を理解できずに苦しんでいました。

 

中でも最悪だったのは、英会話塾で英検2級をとっていた生徒でした。

そこまでの実力があったとしても大学入試の模試では英語が散々だったんですよね。

英検2級は高3内容まで理解していることの証明なんですが、その子の英語力は中学生レベルでした。

 

他にも、他塾で英検3級をとってから、うちの塾に来た子がいましたが、高校入試間際になると英語がわからなくなったと嘆いていました。

英語の根本がわかっていなかったのでしょう。

 

英検は対策すれば受かりますからね。

英検をもっていること=英語ができるとはならないんです。

逆に英語ができる子は余裕で英検は受かりますけどね。

 

英語はしっかりと根本を理解しないとできていることになりません。

少しわかった気になったとしても、それはできるようになったとはなりません。

定期テストでは点数がとれるけども、実力テストでは点数がとれない、そんな生徒は英語ができるとはいえないんですね。

 

うちの塾にいる英語を理解している子は数名しかいませんが、その子たちは定期テストよりも実力テストの点が高いことが多いです。

定期テストは努力次第でなんとかなりますが、実力テストは今までの英語をきちんと理解していないと点数はとれないんですよね。

 

英語は語学ですので、毎日コツコツと勉強をすることが大事になります。

しかし、英語の根本である、文の構造や文のルールを正しく理解しないと英語力は伸びなくなってしまいます。

 

英文のルールは徹底して覚えましょう。

どうしてそのような英文ができているのかを理解することはとても大事なことですよ。

英語が真にわかるようになったら、しっかりと点数が伸びるはずですからね。

 

 

それでは、今日はこの辺で。