誰もが成績を伸ばせるわけではありません。

うちには入塾資格があります。

とはいえ、これは塾に入る以上当然もってもらいたい心構えです。

特に厳しい入塾テストなどを実施しているわけではありません。

 

その条件の中で一番大事だと思うのが、

一つ目の「生徒本人に成績を上げようとする意志があること」になります。

塾に入る以上、これだけは守れていないとだめだと思います。

 

 

勉強をするのは、何のためでしょうか?

私は成績を上げるためだと思います。

 

成績をあげれば、自分のしたいことが見つかったとき、その道に進めると思います。

しかし、成績が低いままでは、自分の進みたい道をあきらめなくてはいけないかもしれません。

 

もちろん、そんなに学力を必要としない道もあるでしょう。

だからといって、成績を上げること自体は悪いこととはなりません。

 

成績が上位なら、自分の進む道も選ぶことができます。

将来の進む道が今決まっていなかったとしても、勉強して成績をあげておくことは損にはならないはずです。

 

そして、成績を上げるために努力することは、その子の中に大きな経験となって残ります。

勉強というのは努力をすれば、必ず応えてくれるものです。

運動は才能が必要でしょうが、勉強は才能がなくても努力でどうとでもなります。

 

では、成績を上げようと思っていない子は、成績が上がることはないのか。

私はハッキリと「ない」と答えます。

なんとなくで勉強している子は、成績を上げることはできません。

 

テスト前なのにヘラヘラして遊んでいる子が、成績を上げることができるでしょうか。

宿題がわからないからといってすぐに答えを写してしまう子が、成績を上げることができるでしょうか。

言われたことをただ何も考えずにやっているだけの子が、成績を上げることができるでしょうか。

 

成績を上げようという意思がある子は、行動が違います。

すべての行動が成績を上げるために、向かっているのです。

それであれば、時間はかかったとしても成績は上がり続けるでしょう。

 

塾に入れる際は、必ず通う本人の意志を確認してください。

もし、本人が塾に嫌々通っているのなら、成績が上がらなくても怒らないでくださいね。

それは仕方のないことですから。

 

もちろん、塾側も本人のやる気を促します。

ただし、それが必ずしもうまくいくとは限りません。

 

やる気がない状態で塾いても、私も本人も決して楽しくは勉強できないでしょう。

子どもが嫌々塾に行っているのであれば、まずは子どものやる気を促すことから始めてくださいね。

何のために塾に行くのか。それを明確にしてから塾に入れても遅くはないと思いますよ。

 

 

それでは、今日はこの辺で。