長距離型な女子と短距離型の男子。

今日は2月の最後の日。塾としても今年度の最終日です。

今日で今年度の中3生とはお別れ。とはいっても、受験日までは自習が可能なので数名の生徒はこれからも通うこととなりますが。

 

今年の中3生も色々とありました。

分けるとしたら、塾のルールを「守る」子と「守らない」子。

 

受験生になってから課題を日々出していて、その課題テストを毎週のようにやっているのですが、ルールを「守る」子はテスト範囲を一生懸命勉強してきます。

 

能力にどうしても差があるので、全員が高得点をとれないのが残念でしたが。

ただ、ルールを「守る」子は自分なりに一生懸命勉強してくるのです。

その成果はそれぞれの能力で異なって出てくるのですが、頑張ってきたかそうでないかは見ればわかります。

 

逆に「守らない」子たち。

この子たちは課題の範囲を一生懸命勉強してこないんです。

能力があるにも関わらず点数がとれない子や能力がないのに努力をしない子・・・

 

結局、最後までルールを「守らない」子はルールをしっかりと守りませんでしたね。

最後の日にも関わらず、私に説教を受けていました。

今日で何度目でしょうかね?何度説教しても結局変わりませんでした。

 

女子と男子でも差がはっきりと出ましたね。

タイトルにある通り、女子は長距離型でした。

早めに火がつき、そこからはコツコツと毎日勉強しているんですね。

 

うちで一番成績を伸ばした生徒は去年の10月くらいから火がつき、毎日コツコツと勉強を続けていました。

 

一方で、短距離型の男子。

火がつくのが遅く、成績が上がり始めたのが受験ギリギリになってしまいました。

しかし、火がついたら今までの勉強が嘘のように長時間の勉強をしていました。

 

ただ、どうしても火がつくのが遅いため、受験までに成績を伸ばしきれなかったです。

結局、間に合わない子が出てしまいましたね。

 

このように色々とあった中3生でしたが、今日で授業は最後でお別れとなります。

紆余曲折があった学年ではあったのですが、全体的には素直な子も多く教えやすかったですかね。

後は受験本番を残すのみです。頑張ってもらいたいですね。

 

さて、来年度はどうなるでしょうか?

明日から来年度スタートです。今からどうなるかわくわくしますね。

 

 

それでは、今日はこの辺で。