結局、正しい勉強法で勉強しなくては成績は伸びない。

今日は日曜日なので朝から中3の受験対策のために9時に塾をオープンしています。

全員参加ではありませんでしたが、意識の高い生徒たちは参加してくれました。

普段あまり質問対応ができていなかったので、こういう時間を使って質問対応をしました。

 

大体出てくる質問は数学の問題でしたね。

過去問と実力テストの解き方を指導しました。

 

質問してきた生徒は事前にしっかりと解答・解説を読み込んできていました。

その上で、自分では理解できなかった問題を質問してきていましたね。

質問する姿勢としてはこれが正解です。

 

まずは自分で理解しようと試みることが大事です。

これを繰り返さないと問題を解けるようにはなりません。

 

上記のような生徒は案外まれな存在なんです。

大抵の生徒は解答・解説をじっくりと読み込むことなく、半ばであきらめてしまいます。

ここであきらめていては、成績が伸びるはずはないんですよね。

 

結局、成績を上げるためにはいかに効率よく勉強するかにかかっているんです。

間違った勉強方法でどれだけ勉強しようと、成績は思うようには伸びてこないでしょう。

 

効率がいい勉強というのは、教わって理解した後にいかに早く問題を解くかです。

例えば、宿題をいつやるのかです。

一週間経ってからやるのか、次の日にやるのか、どちらが効率がいいかはわかりますね?

 

忘れてしまったころに宿題を解いたとすると、授業で理解したことは意味をなさなくなります。

どんなにいい塾に通っていようが、復習をしないと意味がないのです。

 

これは、能力に関係することがない案件です。

能力あるなしに関係なく、正しい勉強方法を実行することは容易にできてしまいます。

要は実行するかしないかの違いなんですよね。

 

でも、成績が上がらないのを能力のせいにしてしまう。

能力がないから勉強したって無駄だとあきらめてしまう。

そんなことでは成績が上がらないのは仕方がないことです。

 

「自分は馬鹿だ」とあきらめてしまっている子ほど、間違った勉強方法を繰り返しているのです。ダメな勉強をして、勉強をしたと勘違いしてしまうのです。

 

勤勉な保護者の方にお願いです。

塾に通っていて、宿題が出されているのだとしたら、

必ず次の日までに宿題をやらせるようにしてください。

 

どんな塾に通っていようが、授業でやったことを忘れる前に宿題をやらせないとダメです。

効率がいいのは、正しい勉強方法をやらせることです。

それを覚えておいてくださいね。

 

 

それでは、今日はこの辺で。