勉強方法を考えさせてみた!

今日は中3生の理社特訓でした。

この授業は毎回集団授業でおこなっていて、授業後はミーティングを行っています。

 

今日は中3生に勉強方法について考えさせてみました。

テーマは『英単語の覚え方について』です。

 

まず、うちの塾では英単語テストを毎回行っているのですが、

ほぼ全員が間違ったやり方でテストを受けているんです。

いつかその間違いを指摘したいと思っていたですが、

なかなかタイミングがなかったんです。

 

ただ指摘しても面白くないので、

勉強方法を考えてもらうことで指摘することにしました。

 

画像の紙はその時に生徒に書いてもらったものです。

生徒一人ひとりに3分間、時間を計って考えてもらいました。

計ってみると3分間って結構長いものですね。

 

そして、紙に書いてもらったのですが、

よい意見もあれば、考えが浅い意見もありましたね。

まぁ、この意見自体は実は大事ではないんですよね。

 

大事なことは勉強方法について考えてみることなんです。

勉強ができる生徒というのは、自分の勉強方法というのを確立しています。

 

しかし、勉強ができない、むしろやってこなかった生徒は

勉強方法が確立できていません。

そもそも勉強自体をしていないので、自分の勉強方法が効果があるのかないのか

わかっていないんですよね。

 

勉強は効率が大事になります。

何も考えずにコツコツ勉強していたって、成果が上がらずに時間の無駄に

なってしまうこともありえます。

 

まずは今の勉強方法を信じてやり続けることです。

そして、それが効果のないものであればすぐに改善するのです。

経験を重ねることで自分に合った勉強方法を見つけることができるはずです。

 

勉強方法がわからないから勉強できないと言う人は

ずっと勉強方法はわからずじまいですよ。

試行錯誤をしてみてください。まずはそれからですよ。

 

 

それでは、今日はこの辺で。