先頭集団にいることはとても大事なこと。

うちに鉾田一高の高1生がいます。

その子の成績が最近返ってきたので、今日見せてもらいました。

成績表の順位は5番以内でした。立派に先頭集団に入っていますね。

 

この生徒には、高校の上位30位以内を目指しなさいと話していたのですが、

序盤からその目標を成し遂げ、今や5番以内に入るまでになりました。

約半年で最上位の集団に入ることができたわけです。

 

しかし、この生徒にとって、その成績は満足いくものではないようです。

私がその子をほめると、その子は「全然大したことないよ。上にはまだいるし…」と答えていました。目線の高さがうかがい知れますね。

 

このように一度上位に入ってしまうと、人というのはそれ以上を目指すか、それとももっと上に行こうと思うものなのです。

上位の環境に慣れていくんですね。その環境にいなければ満足しなくなるわけです。

 

逆に順位的に下位だったり、中間あたりにいてしまうと、上に行こうとは自然と思わなくなります。

「自分より下がいるからいいや。」とか「上に行くほど勉強したくない。」とか言い出します。

 

一度その環境に慣れてしまうと、なかなかそこから脱出することはできなくなります。

であれば最初から上位にいた方がいいのです。

中1の人たちはまだまだ挽回が可能です。早めに上位に上がることで、上の環境に身を置くことができます。

 

徐々に成績を上げていこうとは思わず、一発逆転を狙ってみましょう。

幸運にも後2週間ほどで定期テストがあります。そこで過去最高の成績を狙ってみましょう。

 

 

それでは、今日はこの辺で。