勉強というのは、ただ問題をとけばいいわけではない。

「努力しているのに点数が上がらない・・・」

 

こんな生徒がうちに何人もいます。

私としても頑張っている以上、成績が上がらないことを責めることはできません。

 

なぜこのような状態になるのか・・・

それは、生徒の勉強方法に間違いがあるからです。

 

私は定期テスト前に「学校ワークの繰り返しをしなさい」と生徒に指示を出します。

繰り返し解くことでテストで出てくる用語を覚えることができるからです。

 

普通、学校の授業で用語の説明がされるはずですので、

その授業をしっかりと聞いておけば用語の意味はとらえられると思います。

 

しかし、学校の授業を聞いていない、もしくは聞いていても理解できていないとなると、

学校のワークを繰り返しただけでは、定期テストの点数は上がりません。

 

そこで、私は生徒たちに「用語の意味を調べて、理解しながら問題を解きなさい」と

指示を出しています。

 

なぜそのような指示を出すのかというと、

学校のワークの問題の聞かれ方だけで問題を解いていると、

その質問の聞き方でしか、答えが出せなくなってしまうからです。

 

用語の意味を調べるのは、教科書でも参考書でも構いません。

ですが、人に聞くのは十分に調べてからでないといけません。

 

すぐに人から教えてもらうというのは、実はそんなに効果的な方法ではないのです。

しかし、自分で調べて悩んだ末に人に聞くのは、絶大な効果をもたらします。

 

努力をしていても点数が上がらない人は、調べる時間を増やしてみましょう。

そして、教科書で調べても調べてもわからないときは人に頼りましょう。

一つ一つの用語の意味まで理解していくのが、真の勉強法ですよ。

 

 

それでは、今日はこの辺で。