塾を選ぶ5つのポイント その5 口コミをどうとらえるか!?

昨日はOFF・・・なんですが、受験が近いこともあって校舎を開けました。

定期テストや入試のように大事なテストが近い時期は、このように休みを返上して校舎をOPENしています。

 受験生の頑張りを少しでも応援したいですから、毎年恒例の出来事なんですよね。

 

 

では、本題に。

 今日は5つのポイントの最後、「口コミをどうとらえるか!?」です。

 

塾に入る前には、その塾の評判を聞きたいですよね。

その時聞こえてくる評判のことを「口コミ」というわけですが、

その口コミは発する言葉によって、かなり印象が変わってきます。

 

例えば、「あの塾成績上がるよ~うちの子成績上がったもん」という

塾にとって良い口コミ。

この場合、素直に信じちゃっても構わないです。(笑)

 

ただ、その塾に通っている生徒の性格と、自分の子の性格を照らし合わせる必要があります。

性格が似ているようでしたら、うまくはまるかもしれませんし、かけ離れているのなら、成績はあまり上がらないかもしれません。

 

成績が上がらなかったら、塾の評価はもちろん、紹介してくれた人の評価も落としかねません。

 

・・・・・・・・

 

他には、「あの塾あまりよくないよ~うちの子成績上がってないもん・・・」

 この場合も、もちろん信じちゃって構いません(笑)

 

ただ、この場合は、もしかしたら嘘を言っている可能性があります。

※嘘といったら誤解が生まれるかもしれませんね

 

もしかしたら、実際には成績があがっているのにも関わらず、

 「他の子まで成績上がったら困るもん・・・」という気持ちがあって、

このような口コミをしていたのだとしたら要注意です。

 

もし、本当に、自分の子の成績が上がってないのなら、塾をやめさせているでしょうから。

 

・・・・・・・・

 

じゃあ、どうしたらいいんですか!!という言葉が聞こえてきそうですね。長々と申し訳ないです・・・

 

私が言いたいのは、口コミはいろいろな解釈ができますよってことです。

そのため、その口コミをしている人がどんな人なのかを良く知ること

また、口コミは多い方がいいので、何人もの人に聞いてみるとよりいいですね。

 

塾にとっては、「口コミ」は一番の宣伝です。

口コミは良くも悪くも本音なわけですから、チラシやHPなどで伝わらないことが伝わるようになります。

 

口コミを聞くこと自体手間であることは、重々承知していますが、大事な塾選びを、間違えのないように慎重におこなってくださいね。

 

 

それでは、今日はこの辺で。